2010年8月23日月曜日

第1094回MS@相模原市

平成22年8月21日 午前6:30~ 
於:ホテルセンチュリー相模大野
参加者数:37社38名
テーマ:会員スピーチ
「倫理法人会と私の趣味の一端の関係について」
講話者:相模原市倫理法人会
専任幹事 大沢税経事務所代表
大澤 重人 氏

大澤さんは、昭和63年6月25日に当会設立に尽力された三輪三郎先生の会計事務所にお世話になっていた関係で、初期のころから当会の事務に関わってきたとのことでした。
今日は、万人幸福の栞の10条の冒頭「ただ生きているだけでは何の意味もない。」は、「ただ仕事しているだけでは何の意味もない。」ということではないか、と感じてきたことから、趣味と倫理法人会の関係の話が始まりました。

自分は今57歳で、父親が死んだのが77歳。あと20年の人生かもしれないしもっと生きるかもしれない。いずれにしろ現在の今、「悔いなく死ねるか」と聞かれたら、「そうだ」とはいえない自分がいる。なぜかといえば、「ジャズサックスを吹きたい」という一語に尽きる。モダンジャズを創造したチャーリー・パーカーのレコード「Charlie Parker With Strings」を、ちょうど40年前高校2年の8月3日に購入し出会ったことに始まり、いつか神様チャーリー・パーカーや渡辺貞夫のようなジャズサックスを吹きたいという思いが続き、今もその途中に居るからだという。
20歳代は迷走、30歳代は仕事に打ち込み、平成3年に38歳になって税理士として独立したことを契機に当会に入会した。しばらく経ったころ、「何かやりたいと思っていても、大多数の人は、いつかいつかの人生で終わってしまっています。実践なくして何も始まらない。」という話を当会イブニングセミナーで聴き、40歳になった時、憧れていたサックスにトライしようと決意し、近所にあったスクールに入学しようと思い見学に行ったものの、やはり躊躇したのか、一年後の平成5年5月にアルトサックスを購入して入学したとのこと。とはいえ、週一度で練習もしなければうまくなるわけもなく、上達しないまま数年が過ぎた。
そんなある時に、知り合いとなった精神科医の奥山先生と出会ったことで、コンサートの舞台に立つこととなったのが、平成11年であった。チャーリー・パーカーの先のレコードにある曲「Everything Happen To Me」をどうしてもやりたいということで、その他数曲を交えて演奏することとなったが、アドリブも結局メチャクチャ、ジャズの奥深さを思い知ることになる。町田でもライブをやったものの達成感を得られることはなかったが、新たに修得する意欲が目覚め、ネットで知った、プロのテナーサックス奏者である宮地傑氏の門を叩くことになる。

しかし、現実はそう甘くはなかった。歳を重ねようやく時間と金も若干余裕が出きて、やっとやれると勇んではみたものの、宮地先生からは「ジャズのリズムが取れていない、気持ち悪くないか?」といわれ、若さだけは取り戻せないことを思い知ることになって落ち込んだ。レベルが高すぎたのだ、と思い直し、現在、別のまだご自身が発展中のしかしリアルジャズを識り教えてくれる師匠を見つけ、頑張っているところだという。ただそれでも、60歳まであと5年という二年前でもなかなか埒が開かない。これではいかん! と奮起して、最初に取り組んだのが体質改善であった。いつの間にか、サックスを吹こうにも息が続かなくなっていた原因は糖尿にあった。昨年から、本腰を入れて体質改善に取り組み、そのお蔭と、練習に本人曰く「大リーガー養成ギブス」を発見して、ここ一年でかなり進歩したとの実感を持った、ということであった。「悔いなし」に近づいたということか。

その成果として、演奏ならず実演を先の「Everything Happen To Me」のさわりを吹いて終了した。

1 件のコメント:

  1. Saxよかったです!
    じつは僕もSax(テナー)吹くんです。
    ジャズではありませんが…

    返信削除